目指せ!地域名+サービス名で検索1位!無料で頑張るSEO対策【その1】
最終更新日: - POST CATEGORY = SEO
地域名+サービス名はSEO対策の基本。
基本は基本だと思います。ですが、いろんな考えとか状況とかで、絶対にこれをやる必要はないと考えているため、くえりはこれまで『地元地域=あきる野市』でSEO対策を一切おこなっていませんでした。
その理由?関東圏はおろか、東京23区内の方もご存知ないんじゃなかろうかと思われるあきる野市。人口約8万人。大きさだけで言ったら離島などもある東京都のなかで7位に位置しています。何があるって…トウモロコシ畑と秋川渓谷くらいなもんかな…大きなイ○ンさんがありますが、イ○ンはあきる野市じゃなくてお隣の日の出町です。
と、そんなのどかな地域ですから、Webサイトを作りたい方も少ないだろう…ということで、全くノーマークだったわけです。
しかし、思うところあって、ちょっと検索上位を狙ってみようかなと思いまして、今回トライし、その工程をご紹介していこうというのが今回の趣旨です。
この記事は失敗や教訓も書いています。なので、1日ずつ真似をするようなことはオススメしません。ご注意ください。
目次
- 今回のSEO対策でのしばり
- SEO対策0日目:順位をみてみる
- SEO対策1日目:Titleにキーワードを入れてみる
- SEO対策2日目:キーワードの順番を入れ替えてみる
- SEO対策3日目:ちょっと様子見
- SEO対策4・5日目:頑なに様子見
- SEO対策6日目:サイトマップ再送信
- SEO対策7日目:Bingで3位表示確認
- SEO対策8日目:h1の数の見直し
- SEO対策9日目:順位降下
- SEO対策10〜11日目:キーワード選定ミスに心折れる
- 途中まとめ:SEO対策するキーワードはきちんと選びましょうね!
- 宣伝:地元割とチャリ割はじめました
- 次回予告:地域名+サービス名で検索上位を狙うなら、他の道がある
今回のSEO対策でのしばり:お金をかけない
SEO対策と聞くとどんなイメージでしょうか?難しそう?大変そう?
はい、難しいし、大変です。
なので、ついつい有料のサービスやツールを使って、少しでも楽にやりたくなるお気持ちはとてもよくわかります。ですが聞いてください。SEO対策のためのツールって、お高いんですよ。あきる野市の庶民層が毎月支払う住宅ローンの金額より高いです。(トントンくらいのものもあります)
というわけで、今回は無料で使えるツールだけを使って、SEO対策をしていきましょう!
SEO対策0日目:まず、SEO対策前の検索順位をみてみる。
日本で使われている検索サービスは「Google」「Yahoo!」「Bing」の3つです。まずは現状把握していきましょう。
今回、使用させていただきます無料ツール様はこちら。
検索順位チェッカー 様(外部リンク)
選定理由:検索して1位表示されてたから。(みんなそんなもんでしょ)
まあ、予想通りの結果ですね。それでも強豪ひしめく地域の方からしたら「楽してんな〜」と突っ込まれそうですが。(現状、ほぼ圏外でもおかしくない)
まず目指すのは10位以内!そもそも1ページ目に表示されなければお話になりません。頑張っていきましょう!!
SEO対策1日目:Titleにキーワードを入れてみる
これまで「あきる野市」という存在を完全に無視してきた為、Titleに入れてみることにしました。
修正前title:「中小企業・個人事業主様向けホームページ制作/Web制作 株式会社くえり」
修正後title:「ホームページ制作/Web制作 | 株式会社くえり【東京 あきる野】」
Titleというのは、記事やブログタイトルのことではありません。
HTMLの<head>~</head>の内部にある<title>~</title>の部分のことです。
検索エンジンで検索した時に青い文字で(既に訪問したページは紫で)表示されている部分が、Titleの部分になります。
図にサラッと載せてしまいましたが、meta descriptionという部分も重要になってきます。ここは当該ページにどのような内容のことが書かれているかを説明する箇所です。この部分にも、狙いたいキーワードを入れ込むことが大切です。
ちなみに、ユーザーが検索したキーワードがmeta descriptionの中に含まれていると、太字で強調表示されます。
ここでご注目いただきたいのが「Web制作」というキーワードも太字になっていることです。
この検索結果を出した時の検索クエリは「あきる野市 ホームページ制作」です。「Web制作」というキーワードはクエリに含まれていませんが、検索エンジンは「ホームページ制作」と「Web制作」は同じものでしょ、と解釈してくれていて、「Web制作」も太字にしてくれたんです。頭いいなぁ。
で、話を戻しまして、とにかくこのtitleとmeta descriptionにキーワードが入っていることは重要なんです。最近の検索エンジンは本当に頭が良くなっていて、titleとmeta descriptionにキーワードが入っていなくても、本文の内容を理解して検索結果に表示してくれます。
でもそれは、『検索結果に表示される』だけですよね。実際に検索結果から訪問するWebサイトを選ぶのは人間です。検索ユーザーが探しているキーワードが多く太字で強調されているWebサイトの方が、自身の探している情報があると判断するのはごく自然なことです。
と、いうわけで、titleとmeta descriptionに「あきる野市 ホームページ制作」のキーワードを盛り込んで、SEO対策1日目終了!
SEO対策2日目:キーワードの順番を入れ替えてみる
さて、まずは検索順位から確認してみましょう。
ん?Yahoo!が上がった?ちょっとびっくり。
なんでびっくりしたかと申し上げますと、Webサイトの内容を変えたからと言って、すぐに検索結果に反映されるわけではないからです。
検索エンジンのクローラー(ロボット)が、世界中のWebサイトの情報を収集して、それが反映されるまでに少し時間がかかります。クローラーに出来るだけ早くきてもらう方法もありますが、今回はやっていないので、Yahoo!の早さに驚きです。
で、しばらくは放置して眺めてみるというのも手ですが、昨日修正してから「そういや、『あきる野』が先に来てる方が良いよな」と思いまして、このように変更しました。
修正後title:東京 あきる野 ホームページ制作/Web制作|株式会社くえり
で、検索順位を知るために、検索順位チェッカー様を利用させていただいておりましたが、ちょっと精度に疑問があるため、明日から違うツールを使ってチェックしていきたいと思います。
SEO対策3日目:ちょっと様子見。
まず結果を。
今日から利用させていただきますのは順位チェック300様(外部リンク)です。お世話になります。
上がりましたねぇ。とりあえずYahoo!とGoogleで1ページ目に表示されるようになりました。やったことは至ってシンプルです。titleとmeta descriptionを変更しただけですから。たったこれだけでも、順位は大きく変わります。(あきる野市が競合少ないからってだけだけど…)
だからね、SEO対策のためにリンクを買うとか、そういうの絶対にやらないでくださいね!ダメですよ!そういうお金使う前に、やることあるんですよ!
さて、Bingがいまだに圏外です。これはどういうことでしょうか?
それはですね。まだうちの更新情報がBingに届いていないということなんです。
ね?SEO対策0日目の状況のママです。
まあ、しばらく様子をみましょうか。
「ねえ、アレやらないの!?」と憤慨してるそこのあなた。今度ちょっとお茶でもしませんか?あきる野市にもいい感じのカフェとかあるんでしょ、フフ。
SEO対策4・5日目:頑なに様子見。
Webページの内容を更新しただけの状態で、Bingのキャッシュが何日くらい残るのか知りたくて、放置しましたが、そろそろ飽きてきましたね。
SEO対策6日目:Bingへサイトマップ再送信
今日もこの状態。そして悲しいことに、今読んでいただいているこの記事が「あきる野市 ホームページ制作」でBingに15位に表示されていました。トップページのインデックス状況はSEO対策0日目の状態のまま。
さすがにこのまま放置しておくのもどうかと思います。そこでBingのウェブマスターツール(外部リンク)にアクセスし、良い方法がない探ってみます。
ひとまず診断ツールのひとつ「Bingbot として取得」で、Bingのbot君がうちをどのようにみているか確認してみました。bot君は私たち人間が眺めるきちんとレイアウトされたWebページではなく、ソースコードを読んでいます。ここでもし、こちらが意図するソースコードと違うものが表示されていたら、それなりの対応をしなければなりません。(状況によって対応が違うので割愛)
みたところ、問題はありませんでした。余談ですが、JavaScriptを使ってページを表示しているようなWebサイトは、botがどのように自分のページを見ているか眺めてみるとびっくりすることがあるそうです。
他に使えるものがないか探ってみます。
Bing webマスターツール内にある「自分のサイトの設定」の箇所をヘルプを読んでみたのですが、この状況をドンピシャで解決できそうなものは見つかりませんでした。
ふと「自分のサイトの設定」>「サイトマップ」を開いてみると、最後に送信された日が半年近く前でした。
その時点からコンテンツも増えているため、再送信してみました。
これで解決するとは考えにくいですが、また様子をみてみたいと思います。
SEO対策7日目:Bingで3位表示確認
昨日、サイトマップ送信を行いましたが、その甲斐あってBingで3位表示確認できました。順位チェック300様(外部リンク)では、まだ圏外扱いでしたが。
で、こんな観測をだらだらと1週間も続けてきましたが、更新したその日にサイトマップ送信しておこうね、と(苦笑)
SEO対策8日目:h1の数の見直し
GoogleとBing、どちらを先に攻めるべきか…。普通に考えればGoogle最優先なんですが、簡単な場所からやろうということに。簡単=頭使わないで良いです。
頭を使いたくないということで、優秀と噂のBingのwebマスターツールのSEO診断のお力をお借りすることにしました。
すると、赤く目立つご忠告が!!
h1が重複してるよ。だそうです。
ここで、インターネット老人の戯言を聞いてください。
昔々、h1は1ページに唯一ひとつでなければならないと神様が言いました。
それがHTML5が勧告されたその日、ネストされたSection要素の見出しに全てh1を置くこととのお達しがあったのです。h1を何度も使って良いんだって!?って、長年の常識を覆され、当時は混乱したもんです。
その後、HTML5.1でこの項目は削除されました。今現在HTMLではh1〜h6をきちんと使い分けようね、ということになっています。ガッテム。
HTMLのルールではこのようになっていますが、検索に置ける絶対神Googleはなんと言っているのでしょうか?
John「お好きなだけ」(Google翻訳)
——————————-
超絶意訳
『Googleはh1の数とか、細かいことは気にしないんだぜ。そんなとこよりユーザーにとって有意義な情報があるかとか、そういうところ見てるんだぜ。』
Googleにとって、h1の数なぞどうでも良いと。でも、h1が複数個あるとh1の効果が薄まるという見解もあります。
今回、Bingさんにもご指摘いただいたことですので、h1が複数あるページについてはひとつだけに修正しました。
SEO対策9日目:順位降下
h1をひとつにする修正を行なった翌日、順位降下(笑)
HTMLタグを変えただけで、内容を見直していないので、これはいかんな…。
ページの内容も見直さないといけない所にやってきましたね。いやー、ここからがSEO対策ですよ!
SEO対策10〜11日目:キーワード選定ミスに心折れる
別に検索順位が上がらないから心折れてるんじゃないですよ。
何に心折れたかって、「あきる野 ホームページ制作」で検索上位に上がっても、流入数は増えないどころかガクッと減ったから。
はい、この記事冒頭にも書いていますが、「あきる野市にホームページ作りたい人は少ない」のです。
今、ここでお伝えできることはただ一つです。
SEO対策するキーワードはきちんと選びましょうね!
そもそも検索する人が少ないのでは、1位をとったところで意味がありません。(この企画を自ら全否定するマゾ心)
ならば、検索する人が多いキーワードで、競合もそれなりにあり上位3位は厳しそうでも、10位以内に入れたほうが良いです。うちのケースで言えば、隣接する「福生」(←弊社最寄駅はあきる野市内の駅ではなく福生駅 / 笑)や「八王子」です。
地元民の肌感覚で「福生」だの「八王子」だのと言いましたが、やはりデータを調べてみるべきです。実際にどのくらいの検索ボリュームがあるのか、この程度のことであれば無料で調べることができます。
その際、多く使われるのがGoogle広告の「キーワードプランナー」です。
Google広告(旧GoogleAdwords)はGoogleの検索結果に広告を出稿したりする為のサービスです。インターネット上にある広告の種類は様々ありますが、「広告がクリックされたらその時広告料が発生する」タイプのものが一般的です。なので、Googleさんとしても、検索需要がないキーワードの広告を出してもらっても嬉しくない…から、このキーワードプランナーで「ちゃんと人が見ていてクリックしてもらえそうなキーワードを選んでね」と提供してくれているんですね。
「キーワードプランナー」の利用には、GoogleアカウントとGoogle広告のアカウントの両方が必要にあります。一応、無料で利用できます。広告出稿も検討されている方は是非アカウント取得を。
でも、検索ボリュームを調べるだけのために面倒な設定を行うのはお勧めできませんので、こちらのツールはいかがでしょうか?
検索数予測ツール さま http://aramakijake.jp/
試しに「あきる野 ホームページ制作」で検索すると…
「八王子 ホームページ制作」ならば
このように、検索クエリに関連するキーワードや検索上位に表示された場合、どのくらいの流入数が期待できるかも表示してくれます。
検索結果で1位を取得した場合、検索ボリュームに対し10%〜35%の流入が期待できると言われています。1位を取ることはやはり正義。でもそれは検索ボリュームがあってのことです。そもそも検索されていないのでは意味がありません。
もっと言えば…安直に「地元名+サービス名」なんて考えないで、市場で検索されている適切なキーワードの中から、競争率が低く、ユーザーの目的達成に直結するようなキーワードを探すべきです。この話になってしまうと、今回の企画の趣旨から外れてしまいますが…。(いや、もうこれを結論としてこの企画を中断したいくらい / 笑)
めげずにホームページ制作の地元割はじめました。
用途に合わせて、12万円〜30万円でホームページが作れる格安プランもご用意しています。近日中に公開予定ですので、お楽しみに!
あと、趣味丸出しで申し訳ないですが、チャリ割もはじめました。
地域名+サービス名で検索上位を狙うなら、他の道がある。
さて、ここまでいわゆる「内部的なSEO対策の基本」を実験してきた訳ですが、内部SEOと呼ばれるこれらの部分はSEOのごく一部に過ぎません。
SEO対策というと、自分のWebサイトのページを自然検索上位に持っていかなければならないと、ついつい思い込んでしまいますが、それはどちらかといえばアフィリエイターさんやメディアサイトさんのお話で、「地域名+サービス名」で上位表示を狙う方には、他の道があるんです。
次回から、そのお話をしていきたいと思います。
SNSで話題になっているか?いろんなページで記事が紹介されているか?なども検索結果に影響します。(特にBingはこの傾向が強いらしい)
みなさん!この身を切る企画に、是非いいねを!!お願いします!!